1. 薬剤師フリーコネクトトップ > 
  2. 分2ってなんですか?

求人情報毎日更新 2013/10/29 NEW!

分2ってなんですか?

午前中なのに比較的ゆったりした流れの時に、患者様へお薬の説明が1通り終わり、

お薬をお渡しする際に『あのー。直接関係ない事だけど聞いていい?』と患者様。

お薬手帳のシールに関しての質問で、

 

○○○○○錠          2錠

△△△△△錠       2錠         14日分

分2   朝夕食後

 

『この“分2”(ふんに?)ってなんの事なの?』

『おたくの薬局だけじゃなくて、別のシールにも“分2”とあるけど』

『食後二分後に飲むの??』と聞かれました。

薬袋には分2の記載はないのですが、以前から目にとまって気になっていたそうです。

 

“ぶんに”と読んで、1日量(2錠)を二回に分けて服用という意味で・・・

過去には今より散剤の処方が多くて、分包機がここまで普及していなかった時代だと

薬包紙を瓦状に並べて全量を薬匙(スパーテル)を使って目分量で等分に分けていたそうです。

 

説明がてら雑談等をしましたら、ご納得され大変喜んでいただけました。

 

「業界内では当然の事でも、他の方には通用しない事もある」を再確認した事案でした。

 

 

 

【薬剤師おもしろ豆知識 目次へ】

新規会員登録

最近チェックした求人情報

とってもオシャレな薬局です!

薬剤師としての経験をいかしませんか?

初心者歓迎

薬剤師としての経験をいかしませんか?

あなたの経験をいかしませんか

薬剤師フリーコネクト 携帯サイトはこちらをチェック